| 
       ■神々の宮殿(Gods Palace) 
       
       神聖インド帝国の中心にあって、首都じゃがネ。といっても人はあんまり住んでないじゃがネ。月に一度、神様たちが集まって会議をしたりしてるんじゃがネ。 
 
      ・神聖インド帝国国際空港(リンク) 
      ・図書室(参考文献) 
      などなど。 
       
      ■ブラフマーの村(Brahma Village) 
       
       北の方にある緑に囲まれた村じゃがネ。正式名称はマノーヴァティーっていうんじゃがネ。村長のブラフマーさんは昔はヤリ手の企業家だったみたいじゃけど、奥さんのサラスヴァティーさんをもらってからはあんまり目立ってないじゃがネ。サラスヴァティーさんがヴィーナーってゆ〜楽器の名手だから、この村は音楽で有名らしいじゃがネ。あと、ガーヤトリーさんも住んでるじゃがネ。 
       
      ・ブラフマーの家 
      ・サラスヴァティーの家(インド楽器のコレクションがあります) 
・ガーヤトリーの家 
      などなど。 
       
      ■シヴァの街(Shiva City) 
       
       北西の方の新カイラーサ山の頂上付近にある街じゃがネ。行くまで一苦労じゃがネ。とは言ってもクリックひとつで行くことが出来るじゃがネ。便利な世の中になったものじゃがネ。でも、ここの市長さんには気をつけた方がいいじゃがネ。シヴァさんっていう青い人なんじゃけど、気まぐれ屋さんで、静かな時は静かなんじゃけど、いったん怒り出すと怖いのなんのって。あと、シヴァさんの奥さんのパールヴァティーさん、ドゥルガーさん、カーリーさん、アンナプールナーさんや、息子さんのガネーシャさんなんかが住んでいるじゃがネ。このサイトの管理人のアルカカットの家もあるじゃがネ。そうそう、この街はダンスとヨーガが流行ってるらしいじゃがネ。オイラはあんまり行きたくないけど、踊りとかヨーガとかが好きだったら行ってみてもいいんじゃないじゃがネ。 
       
・ナンディンの家 
・パールヴァティーの家 
      ・ドゥルガーの家 
      ・カーリーの家 
      ・アンナプールナーの家 
・ガネーシャの家 
      ・ネット・グル・ソサイエティー(?) 
      などなど。 
       
      ヴィシュヌの街(Vishnu City) 
       
       北東にある海に面した街じゃがネ。正式名称はヴァイクンタっていうじゃがネ。神聖インド帝国の中では一番栄えている街だと思うじゃがネ。町長さんのヴィシュヌさんの人徳のせいもあるけど、なによりオイラたち神聖インド帝国の国民の2大スーパースター、クリシュナさんとラーマさんが住んでいるから、みんな好んでこの街に住みたがるんじゃがネ。「マハーバーラタ」や「ラーマーヤナ」について知りたかったら行ってみるといいと思うじゃがネ。もしかしたらクリシュナさんやラーマさんと会うことができるかもしれないじゃがネ。他には、ラクシュミーさんや、ラーダーさん、シーターさんや、猿のハヌマーンさんが住んでいるじゃがネ。 
       
      ・ヴィシュヌの城(ヴィシュヌの化身ギャラリーがあります) 
      ・ラーマの城(ラーマーヤナ記念館があります) 
      ・クリシュナ興行株式会社 
      などなど 
       
      ジャギーの街(Jagy City) 
       
       この街じゃがネ。オイラたちが住んでる街じゃがネ。正式にはジャガンナートの街っていうんじゃがネ。なんでジャギーの名前が街の名前になってるかは、オイラにはよく分からないんじゃがネ。オイラの名前をとってジャガポンの街にしてもよかったと思うじゃがネ。 
       
      ヴィシュヴァカルマンの村(Vishvakarman Village) 
       
       西の方にある、建築神ヴィシュヴァカルマン様が治める村じゃがネ。ヴィシュヴァカルマン様は神聖インド帝国きっての発明家じゃから、この村にはいろいろ面白い機械があるじゃがネ。 
 
      ・ヴィシュヴァカルマンの城 
      などなど 
       
      サントーシーの街(Santosi City) 
       
       南西にある映画と娯楽の街じゃがネ。サントーシーさんが治めているんじゃがネ。きれいな人間の女や、かっこいい人間の男が住んでいたりするから、人間にとっては行く価値のあるところだと思うじゃがネ。でもオイラは全く興味がないからこれ以上のことは分からないじゃがネ。すまんじゃがネ。 
       
       
      ムルガンの街(Murugan City) 
       
       南東にあるけっこう栄えた街じゃがネ。ムルガンさんが治めている街で、けっこう独特の雰囲気を持ったところだと思うじゃがネ。それもそのはず、南インドの神様の街じゃがネ。ミーナークシーさんやヴェーンカテーシュヴァラさんや、アイヤッパさんってゆ〜神様たちが住んでるんじゃがネ。 
       
       
      廃墟(Ruins) 
       
       南の方にあるボロボロの廃墟じゃがネ。大昔にはここに大きな街があったって、オイラのひいばあちゃんが言ってたけど、ホントかどうかは分からないじゃがネ。今じゃ誰も住んでないことだけは確かじゃがネ。でも、噂によると、時々おばけが出るらしいじゃがネ。あんまり近付かない方がいいと思うじゃがネ。 
       |